今日は雪の中、15人が練習に。
まもなく始まる日本選手権には、宮城代表チームが。
そして、今日は体験に3名の方が。
競技指向の方も、これから上達する方も、今年もカーリング をたのしんでいければ。
今年はしばらくは、通常の練習日程で行います。
このブログは,宮城県カーリング協会の活動を紹介したり,練習日程などの情報を伝えます。随時,カーリング体験の申し込みも受け付けています。 練習日(体験も) 毎月第1火曜 午後8時15分から午後10時15分 (20時15分~22時15分) 毎月第3土曜 午後10時から12時 (22時から24時) ※どちらも夜です。時間にご注意ください。 ●仙台市泉区アイスリンク仙台(昔の泉ダイエー,以前のSEIYUの建物の一角) ●体験する場合は,動きやすい服装(ジャージ等)と運動靴。 安全のため手袋と帽子もあるといいです。 ●体験は1回2000円/人です。 ●高校生以下は1回500円/人。親子体験もできます。中学生も小学生も500円です。 1時間基礎的な動きを練習すれば,後半にはミニゲームなどもできるかもしれません。 ●老若男女どんな方でも大歓迎いたします。 ●問い合わせはabetok(あっとまあく)me.comまで。 ●●活動については,宮城県カーリング協会Facebookページにもあります。
今日は雪の中、15人が練習に。
まもなく始まる日本選手権には、宮城代表チームが。
そして、今日は体験に3名の方が。
競技指向の方も、これから上達する方も、今年もカーリング をたのしんでいければ。
今年はしばらくは、通常の練習日程で行います。
12月6日火曜練習はちょっと少なめ。
というのも、金曜日から東北選手権があるので、そちらに行く人たちは、今日はあまり来ない。
8人で、石の音が大きく響くのもいいもの。
東北選手権、男子も女子もいい結果が出ることを願っています。
かくいう私も、参加するだけしてきます。
宮城へ練習、次は、第3土曜。夜10時より。
宮城のカーリングは夏休みをへて,再開しています。
10月は4日火曜日20時15分より。
10月15日土曜日22時より。
随時体験もできます。
これからどんどん涼しくなって,アイスコンディションも良くなっていきますよ。
今日も体験が7人。
かなり上達してきた人もいて、後半はゲームもしました。
しかし、6月のアイスは、仙台のリンクは重い。
本気で蹴っても、届かなかったりします。
そんなこともあって、6月18日のあとは、2ヶ月お休み。
希望者は、自主的に盛岡などで練習を!
6月18日の体験申し込みは、前回の書き込みの申し込みフォームからお願いします。
5月21日の練習には体験が9名。
体験が2回,3回となると,上達がいちじるしい。
また,きのうがはじめての人にも,1発目からきれいにすべっている人がいました。
センスのいい人ってうらやましいです。
でも,ぼくのようにあんまりセンスがなくても,ただのカーリング好きでも氷の上をただよっているだけで楽しくなります。
6月の通常練習2回が終わると,7月8月は練習はおやすみです。夏になると気温が上がって,アイスコンディションが悪くなって,ストーンがすべらなくなるからです。
でも,そうなる前に,いちど体験へ。