7月8月にカーリングはお休み。
2ヶ月空けてアイスリンク仙台に行くと,ハックやストーンなどを置いている木箱の上に,スケート場の荷物が満載。
なので,準備するのにK氏が満載荷物をやっとの思い出移動し,用具を発掘していました。
2ヶ月ぶりの氷は9月なのに後半はかなり滑りがよくなりました。
滑ってきたので,後半はミックスダブルスの練習試合。
ぼくははじめてミックスダブルスをしましたが,置き石をするところとかは「氷上のチェス」じゃなくて「氷上の囲碁」。
でも,書いて気づいたけど,カーリングを「氷上のチェス」というけど,「氷上の囲碁」のほうがずっと合っているような気がする。チェスは相手の駒をとったりするゲームだけど,囲碁は幾何学的に面積を獲得していくゲーム。
センター近くに石を置くためにいろいろと策を練るのは,囲碁が近い。
次回は,9月20日(土)夜10時から12時。
体験希望もお待ちしています。
今から練習すれば,11月の「北のまほろば大会」参加に間に合うかも?
このブログは,宮城県カーリング協会の活動を紹介したり,練習日程などの情報を伝えます。随時,カーリング体験の申し込みも受け付けています。 練習日(体験も) 毎月第1火曜 午後8時15分から午後10時15分 (20時15分~22時15分) 毎月第3土曜 午後10時から12時 (22時から24時) ※どちらも夜です。時間にご注意ください。 ●仙台市泉区アイスリンク仙台(昔の泉ダイエー,以前のSEIYUの建物の一角) ●体験する場合は,動きやすい服装(ジャージ等)と運動靴。 安全のため手袋と帽子もあるといいです。 ●体験は1回2000円/人です。 ●高校生以下は1回500円/人。親子体験もできます。中学生も小学生も500円です。 1時間基礎的な動きを練習すれば,後半にはミニゲームなどもできるかもしれません。 ●老若男女どんな方でも大歓迎いたします。 ●問い合わせはabetok(あっとまあく)me.comまで。 ●●活動については,宮城県カーリング協会Facebookページにもあります。
2014年9月6日土曜日
2014年9月1日月曜日
2014ウィンターシーズンは9月2日火曜日夜8時15分から
7月8月はカーリングはお休み。
そして,いよいよ9月からは練習再開です。
これだけカーリングをしなかったのも震災のとき以来。
あすは,デリバリーできるのか?
ちょっと心配になってきた。
さて,カーリングはしなかったけど,8月はじめカーリングの人たちで楽天戦を見に楽天koboスタジアムへ。とにかく暑かった。話をしてたら,ホームランを2本とも見のがしてしまった。
入場者にプレゼントされた楽天のユニフォームを,秋の青森の試合,まほろばでみんな着ていく予定。緑のホーム用のユニフォームがそろっているとなかなかかっこよさそう。
そして,いよいよ9月からは練習再開です。
これだけカーリングをしなかったのも震災のとき以来。
あすは,デリバリーできるのか?
ちょっと心配になってきた。
さて,カーリングはしなかったけど,8月はじめカーリングの人たちで楽天戦を見に楽天koboスタジアムへ。とにかく暑かった。話をしてたら,ホームランを2本とも見のがしてしまった。
入場者にプレゼントされた楽天のユニフォームを,秋の青森の試合,まほろばでみんな着ていく予定。緑のホーム用のユニフォームがそろっているとなかなかかっこよさそう。
登録:
投稿 (Atom)