観測史上最高温度27.3度になった仙台。
ストーンもほかほかで、氷の上に置くと氷がかなりとけて沈んでしまっています。
しかし、氷の上は涼しくて快適。暑い日のカーリングは気持ちいい。
そんなシーズンスタート。
初ペブルまきのN君は水を浴びながらまいてました。
仙台のカーリングは、今後来年の6月まで第1火曜20時15分より、第3土曜22時より練習します。随時体験も可能です。
暑い時も寒い時もカーリングはいいですよ。
このブログは,宮城県カーリング協会の活動を紹介したり,練習日程などの情報を伝えます。随時,カーリング体験の申し込みも受け付けています。 練習日(体験も) 毎月第1火曜 午後8時15分から午後10時15分 (20時15分~22時15分) 毎月第3土曜 午後10時から12時 (22時から24時) ※どちらも夜です。時間にご注意ください。 ●仙台市泉区アイスリンク仙台(昔の泉ダイエー,以前のSEIYUの建物の一角) ●体験する場合は,動きやすい服装(ジャージ等)と運動靴。 安全のため手袋と帽子もあるといいです。 ●体験は1回2000円/人です。 ●高校生以下は1回500円/人。親子体験もできます。中学生も小学生も500円です。 1時間基礎的な動きを練習すれば,後半にはミニゲームなどもできるかもしれません。 ●老若男女どんな方でも大歓迎いたします。 ●問い合わせはabetok(あっとまあく)me.comまで。 ●●活動については,宮城県カーリング協会Facebookページにもあります。
ストーンもほかほかで、氷の上に置くと氷がかなりとけて沈んでしまっています。
しかし、氷の上は涼しくて快適。暑い日のカーリングは気持ちいい。
そんなシーズンスタート。
初ペブルまきのN君は水を浴びながらまいてました。
仙台のカーリングは、今後来年の6月まで第1火曜20時15分より、第3土曜22時より練習します。随時体験も可能です。
暑い時も寒い時もカーリングはいいですよ。
参加者は8人。ちょうどゲームができそうな人数ですが、アイスのコンディションはイマイチ。
しばらく投げても、ストーンが冷えず、氷にあとが付きます。
思いっきりなげても、ハウスに届かない。
たくさん投げたらへとへと。
こんな感じになるので、宮城カーリングは9月までお休みです。
それまで、盛岡などでの自主練習ということで。
9月涼しくなるのを待って再開します。
宮城カーリング協会に所属して、継続的にカーリングをすることに。
うれしいことです。
そして、カーリングシューズとブラシも購入して、準備は万端。
近々、試合にデビューする日も近い。
宮城県カーリング協会は、今後も体験の方をお待ちしています。
氷の上でストーンがゴロゴロ言う音を聞くだけでも、楽しいですよ。