2013年6月26日水曜日

仙台のリンクはふつうのスケート場です。ここで,カーリングの20キロのストーンを滑らせようと思っても,滑っていきません。それは,氷の表面がフラットすぎて,ストーンとの接触面が大きいからです。接触面が大きいと摩擦力がはたらいてブレーキがかかります。
 そこで,氷の表面にジョウロのようなのもので水滴をまきます。すると,すぐにその水滴はかたまって,一面にツブツブができます。そのツブツブのおかげで接触面は小さくなり,ストーンは長距離すべるようになるというわけです。
 しかし,水滴をまきっぱなしでは,さすがにツブがとがっていたり,高さにムラがあったりします。
 そこで,ストーンでそのツブツブの上をつぶす作業をします。
 ツブツブをペブルといい,この作業を〈ペブルつぶし〉といいます。
 この写真は,ペブルつぶしをしているようす。ストーンを7個もならべ,ブラシをつかって,氷面を押して往復します。1往復もすると大腿筋に乳酸がたまる。
 デリバリー練習前の準備運動にもなっています。
 

2013年6月21日金曜日

 ぼくらのリンクにある広告。
 ハニュウユズル君は,仙台のここのリンク出身。去年あたりまではときどきリンク貸し切りで練習しているようなリンクのスケジュール表をみた。
 実際,去年世界的な大会に出る直前にリンク内をウロウロしているのも見た。
 けれど,今は練習の舞台も海外らしく最近はほとんど見かけません。

2013年6月20日木曜日

今年3月の練習風景。といっても手前のお方,なんとあの日本を代表するスキップ Tルガ選手です。
 後方に立っている宮城県カーリング協会の会長さんの声がけで来られたとか。お一人ではなく,チームをひきつれてこられました。
 ゲーム風に対戦もしていただき,その後個人的にデリバリーのフォームも指導してもらいました。
 Tルガ選手はこの直後にベラルーシでのカーリング女子の世界選手権の解説者としてテレビに出てました。
 忙しいときによく来たなあ。
 カーリングの良いところのひとつには,競技人口が多くないので,全日本レベルや世界レベルがそんなに遠くないこと があるかもしれません。

2013年6月18日火曜日

仙台のリンクはカーリング専用のリンクではありません。なので,練習前に,ハックという踏切台を氷につけます。氷面に水をまき,金属製のハックを置いて,ストーンを重しにするとあら不思議。数分で氷面にハックはくっつきます。
 

2013年6月16日日曜日

6/15 外は雨。気温は高い。なので,リンクの反対側を見るとキリが出て,けぶっている。こんな日はすべりが悪くて真ん中辺りでとまってしまう。しかし,11時30分を過ぎた頃にはなんとか氷がしまってきて,思いっきり蹴って少し押すとあっちまでギリギリいった。
 シーズンオフになった盛岡から女性カーラーが3人出稽古に来てました。
 前半デリバリー練習,ストーンを的にみたててのラインチェック,後半宮城男子4人と盛岡女子3人でミックスで2組に別れてミニゲーム。
 終わったあとにおみやげにごちそうになったバターもちは美味。

2013年6月14日金曜日


 テスト投稿
 4 月末のお花見カーリング大会。
 青森市カーリング場は専用カーリングシートなので,氷がすばらしい。
 たとえるならば,仙台のスケート場は土のグラウンド,青森は芝のグラウンド。